高圧ケーブル工事技能認定講習会  |
現在の状況→ |
終了 |
日 時 |
2022年10月22日(土)・23日(日)の2日間
9:00〜17:00(受付開始8:30) |
|
会 場 |
千葉県電工会館 3階 講習室
千葉市中央区道場南1−9−15 |
※会場には受講人数分の
駐車場はございません。 |
受 講 料 |
組合員 45,000円(税込)
一 般 65,000円(税込) |
※テキスト代、昼食代、
材料費、技能認定料を含む |
携 行 品 |
筆記用具、ノート、健康保険証、ペンチ、ニッパ、電工ナイフ、ハサミ、焼ゴテ、ドライバ(プラス・マイナス)、 トーチランプ(ガストーチ可)、布ヤスリ(100番程度)、スケール、ウエス、ノギス、金ノコ、甲丸ヤスリ、ビニールテープ、洗浄剤、油圧式または手動式圧着器、白のマーカーペン
※当日はマスク着用願います。
※焼ゴテ、トーチランプは、はんだ処理に使用します。携帯用こて(ガス式)でも代用可。
※圧着器は38スケアの端子を圧着しますので、手動式のものでも使用できます。(JIS C9711に規程)
※洗浄剤は、無水エタノール、ベンジン等
(シンナーやラッカー薄め液は使用不可です。) |
受講資格 |
@ 第一種電気工事士免状保有者(5年毎の定期講習を受講していること)
A 第二種電気工事士免状取得後5年以上の工事経験者 |
|
定 員 |
51名 |
↓会場地図 |
申込締切 |
2022年 9月14日(水)
ただし会場の都合で定員に達し次第締切らせていただきます |
PDF
 |
そ の 他 |
※組合員先行受付( 7月20日〜)です。一般受付( 8月19日〜)開始
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため開催中止とする場合がございます。 |